白蛇神社 阿蘇白水龍神權現 

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

授与所 8:30~16:30
※現在参拝の方や問い合わせ殺到しており、お電話に対応できないことがございます。
電話番号 0967-62-8060

お問合せメール  info@aso-sirohebi.com

阿蘇白水龍神権現トップページボタン   歴史   御祈願   年間行事   境内のご案内        

HOME > 白蛇神社 授与品

※文字の大きさを調整出来ます。⇒

白蛇様のお力をお授け致します。

授与品購入はこちらをクリック

 ※令和6年11月より配送料金の変更がございます。

全て代引きでのお取引になります。
※配送方法、料金は今後も変更になる可能性がございます。ご了承ください。

授与品は、あらかじめ身(巳)の守りとなりますよう祈願をし、白蛇様のお力を受けた後にお渡ししております。



※商用・転売目的の方への授与はお断りさせていただいております。

◆あなたの腕輪御守りが出来るまで。

※腕輪御守りをご希望の方はサイズの指定をお願い致します。

※キャンセル・返品について

【キャンセル】

自動注文確認メール送信後、改めて神社から再度確認メールを送らせて頂きます。これにて注文確定し、祈願・梱包後発送準備に入らさせていただきますので、キャンセルを受け付ける事が出来ません。ご了承ください。注文後キャンセルされたい場合はすぐに電話をして下さい。

【返品】

発送後、受け取り拒否等により返品扱いとなった場合、返品に伴う手数料・往復送料を請求させて頂く事がございます。また、御祈願に関しましては祝詞作成・祈願をしていますので祈願料(初穂料)5000円も一緒に請求させていただきます。また、御念珠はオーダーメイド製作の為授与品代金の50%を一緒に請求させて頂きますので、改めてご了承ください。

皆様の願いが叶いますよう、心を込めて祈願・作成しておりますのでご理解の程宜しくお願い致します。

手首の計り方

左手首くるぶしの上で隙間を空けずにお計り下さい。
サイズは1㎝単位になります。
※身(巳)御守は、手首にはめられた時小指1本程の余裕を見ております。
ブレスレットのようにゆったりとお作りになりたいときは、実寸より1㎝大きくサイズ指定してください。

身(巳)御守のお直しについて

身(巳)御守には禍を断ち切る作用があり、持ち主を守るために切れることがあります。下記の証書をおつけし、切れました際には半年間、お直し代(500円)を無料といたしております。以後、お直しの際にも手首のサイズ等を確認するために保管ください。
※お清め代(500円)は翌日からお支払いして頂きますので予めご了承ください。
尚、ご購入後、配送時の破損等につきましても、お念珠到着後1週間以内にご連絡いただければ対応いたします。
保証書
※保証書をなくされた場合は、神社にてお調べいたします。また、電話上で珠数などが定かでない場合代引きにてお直し対応させて頂きます。予めご了承ください。

※年末年始など混雑している際は、神社に来社されてお直しをご依頼されましてもお預かりし後日発送させていただく事がございます

 ※令和6年11月より配送料金の変更がございます。
すべて代引きでのお取引となります。

※配送方法、料金は今後も変更になる可能性がございます。ご了承ください。

※メールでお問合せは↓↓をクリック

白蛇神社の歴史と由来白蛇神社の歴史と由来

御祈願のご案内御祈願のご案内

境内のご案内境内のご案内

 【授与品については画像をクリック↓】
御守り・授与品御守り・授与品

白蛇様の拝観

令和 7年 ・ 年間行事
日時 行事
1月1日 歳旦祭(0時~)
※白蛇様のお当てあり
1月最初の
巳の日
初巳祭(1月12日)
※白蛇様のお当てあり
2月2日
(鬼儺)
節分祭
3月3日 上巳の節句
(流し雛神事)
4月12日 春季例大祭
(桜祭りはまだ期間未定)
6月17日 感謝祭
6月30日
※14時~
夏越大祓
(茅の輪くぐり)
 11月9日 秋季例大祭 
12月31日
※14時~
年越の大祓
(茅の輪くぐり)
令和
3月1日㈯
4月30日㈬
6月29日㈰
8月28日㈭
10月27日㈪
12月26日㈮
つちのとみ さい
己巳祭
(尊弁財天御縁日)

年間行事へ